また、買った無印さんのステンレスワイヤーバスケット
昨年購入した2つは、キッチンで使っています。
無印のステンレスラックとステンレスバスケットの違いと収納する物で使い分ける
また2個追加で購入しました。
このステンレスラック、本当に使い易くて、見た目もシンプル&美しいღ
今回買った2つのうち一つは、たーさんの洋服一時置き用。
このスエットは、たーさんがパジャマとして着ていて、仕事から帰ってきてお風呂に入るまでの間また着るので、クローゼットの中に一時置きとして置いています。
今までは、ずーっと使っていたラタンのバスケットに入れていたのですが、小さすぎるのか、いつもスエットがバスケットから飛び出ていて
何度キチンとするように言っても飛び出ているので、ι(`ロ´)ノコラァー!!いい加減にしろよー!!!と言う前に、黙って買い替えました。
すると、あら、不思議!きれいに畳んで入れられるようになりました!!
もう1つは、みんな大好きღ
おかし置き用。
こうしていると、どれだけストックがあるか一目瞭然!
買いすぎることもありません。
ここは、食器棚の下段ですが、ここを開ける時はワクワクです。
いくつになってもお菓子大好き!!
このバスケット、軽いし丈夫だし、重ねられるし、言うことなし!!
もうすぐしたら良品週間が始まるかなぁ(*ˊᵕˋ*)
最後までおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
スッキリさせた場所・もの
シンプルライフ
収納・片付け
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア