こんにちは!このブログ『おかげさま』を運営している、ちいと申します。

名前の由来は「小さい」の“ちい”。そう、私、人間としてもちょっと小さいんです(笑)。

どのくらい小さいか…それはこれからのブログで少しずつ明らかにしていきますね。

お楽しみに~♪

さて、このブログには時々、私の愛猫「おすめさま」(通称:ひめ)も登場します。

最初は「お姫さまみたいにおしとやかな猫になるといいな」と願っていたのですが、気づけば元気いっぱいのおてんば娘に!

ひめ

おてんばですけど、なにか??

そんなひめですが、やっぱり可愛くて仕方がありません。ひめが我が家にやってきて3年。

猫との生活で学んだのは「シンプルな家が一番」ということ。猫の抜け毛がとにかくすごいので、余計なものがあると掃除が大変なんですよね。

築20年のマンションでDIYに挑戦中

私が今住んでいるマンションも、もうすぐ築20年。年月が経つと、どうしてもあちこちに痛みや故障が出てきます。

一度は一軒家への引っ越しを考えたこともありますが、やっぱりこの家で最後まで暮らそうと決めました。

そこで、少しでも快適に過ごせるように、専門家の力を借りながら、DIYで修繕や改善をしています。以前は別のブログでDIYの記録を公開していましたが、内容が散らかりすぎてしまったので、ここで一つにまとめることにしました!

これからは過去の記事も整理しつつ、DIYのビフォーアフターを丁寧にご紹介していきます。

猫と暮らすミニマリストな生活を目指して

私が大切にしているのは「身も心も環境もシンプルに」ということです。人は何も持たずに生まれ、何も持たずに去っていきますよね。

だからこそ、必要最低限のものだけで生きていくミニマリストの暮らしに憧れています。でも、実際にはなかなか難しいことも多いです。

それでも、猫との生活は私に「必要以上のものを持たない大切さ」を教えてくれました。

猫がいなかったら、もっと無駄なものに囲まれていたかもしれません。このブログでは、そんな「猫と暮らすシンプルライフ」の実践や工夫もシェアしていきたいと思っています。

おかげさまの心で暮らす

最後に、私がこのブログのタイトルに込めた思いをお伝えします。「おかげさま」という言葉は、人は一人では生きていけないことを教えてくれます。猫がいるおかげで、シンプルで豊かな暮らしができている。そんな感謝の気持ちを忘れずに、これからも心地よい生活を続けていきたいです。

これからDIYやミニマリスト生活、猫との日々について発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!

ちい

読んだよ~ってクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ