以前、引き出しの中を整理したのは、2018年7月のこと。
この時、使わない物を一時置きとして、キャンドゥのかわいいボックスに入れました。
半年ほど経過しましたが、この箱を開けたのは1回だけ。
蛍光ペンを出したのですが、結局、この蛍光ペンも使ったのは1回だけで
すぐに箱に戻しました。
ここ数週間、恐ろしく仕事に追われていて、書いたメモ用紙やプリントなどなど
引き出しにぐちゃっと入れたまま。
これでは仕事の効率も悪くなるので、気分転換に整理をしました。
引き出しの中の物を全部出すと、結構な量…
領収書やお金まであったりと、ごっちゃごちゃ。
使っていないものは、キャンドゥの箱に入れ、お休みしてもらいます。
整理して収納すると、使っているものはこんなにも少なかった。
こうして見ると、トレー要る??って感じ。
トレーも処分してしまおうかな!?
他になんか、いい収納方法はないかなぁ?!
そうそう、ホッチキスをずっと置いていたのですが、全く使いません。
クリップも使いません。
置いているのりも出番が少ない。
本当に必要な物って数少ないなぁって、つくづく思っています。
最後までおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*
スッキリさせた場所・もの
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
シンプルライフ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活