こんにちは☀ちいです。
私の得意技といえば
見えないところにモノを隠すこと
別の言い方をすると
見えているところは比較的片付いているけど
見えてないところは雑多…
自慢できることじゃない…┐(´ー`)┌
こちらが証拠の写真です。
私の机の引き出しの中。
使っている物も、使っていないものも、仲良く一緒!
しかも、なに??
マスク…
これって花粉の時期に、洗濯物を取り込む時に使っていた物
で、あれから何ヶ月経つ??
さて、整理しよう♬
以前見直した時に、使えるモノばかりであることは確認済みなので
今、使っているものだけを引き出しに残します。
不要な物は処分し、捨てるまでに至らなかった物は
キャンドゥのペーパーボックスに一時置きします。
100均のボックスは素敵な物が多いღ
1年後にまた見直そう!
使っていないモノ達なので、引き出しの一番奥にいれます。
一年後、ここにしまっておいたことを忘れませんように。
整理したら、こんなにもスッキリ☆
こうしてみると、使っている物なんて、本当に少ないことがわかります。
文房具を買う時、色目なんて考えたこともなかったから
カラフル~!?
これからは色も形も意識して買うようになるかな。