先日、片道20分程の100円ショップに歩いて行ったのですが、この行為がどうやら引き金となり、ぶっ倒れていました。
その時の記事 ⇒ シンプルで使い易い!コスパ最高のモノクロキッチンスポンジ
耳の奥に鈍痛があるなと思いながら、運動不足を解消しようとテクテク歩いて行ったのですが
思いの外疲れたようで、まる2日間寝込んでいました。
人間ってこんなにも眠れるんだって思ったほど。
まぁ、よく寝た!寝た!!
老体に無理は禁物!なんかおかしいと思ったら体を休めようと改めて思いました。
それで、キッチンスポンジと一緒に買ったもの物があって、今更的なものですが
トイレダストボックスなんです。
これをキッチンで使おうとおもって。
スーパーに行くときは、ショッピングバッグを持参しているのですが
ゴミ捨て用に少しはストックしておきたいから
外出のついでに買い物をした時、スーパーの袋をもらうようにしています。
でも、この袋、気をつけないとドンドン増えてくるので
見てすぐに量がわかり、自ずと数管理をしてくれるものにしたわけです。
ここはキッチンの一番下の引き出し。
左手前に見えますのが、トイレダストボックスです。
開けると、
一目瞭然でしょ!?
この蓋がパンパンになって、閉まらなくならないように!が目安。
いま良い感じの量です。
蓋があるから、キチンとたたまなくても、スッキリ片付く所も気に入っています。
最後までおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*