こんにちは!ちいです。
寒い季節、みなさんはジーンズやパンツの下にストッキングやタイツを履く派ですか?
それとも履かない派ですか?
私はここ数年で完全に「履く派」になりました。もはや永久に脱退できないレベルです。
きっかけは、実家に帰省した際の冬。
かなりの雪が降る地域で、あまりの寒さに耐えきれずストッキングを履いてみたら、その暖かさに感動!
それ以来、すっかり手放せなくなりました。
ジーンズの下、タイツは無理だけどストッキングならOK!
昔は「ジーンズの下にストッキングなんて…!」と思っていました。
でも、今では「履かないなんてありえない!」に変わりました。
ただし、タイツまではまだ至っていません。
理由は簡単!タイツを履くと脱ぎ履きが大変で、まとわりつく感覚が苦手なんです。
特にトイレの後、タイツを上げるために軽く「四股(しこ)」を踏む必要があるのですが、これが意外と難しい!
腰が悪いせいか、ドタバタしてしまうし、そんな音が響いたら「何してるの?」と怪しまれそうで…。
だから、ジーンズの下に履くのは断然ストッキング派。
薄くて暖かく、しかも滑りが良いのでジーンズがスルッと履ける快感があります。
美脚ストッキングでジーンズがもっと快適に!
ジーンズの下にぴったりなのは、美脚タイプや着圧タイプのストッキング。厚めなら、なお暖かい♡
少しツヤ感があるものを選ぶと、ジーンズの脱ぎ履きがさらにスムーズになりますよ。
ただ、1つだけ困ることがあります。それは指の締め付け感。
5本の指がギュッと寄せられて「距離が近すぎる!」と感じる瞬間が…。
そんなときは、トイレで軽く指をほぐしてリフレッシュさせると快適に過ごせます。
裏起毛ジーンズも極上アイテム
もちろん、裏起毛ジーンズもおすすめ。
ストッキング+裏起毛ジーンズの組み合わせは、まさに冬の極上コンボ!
寒さが厳しい冬、ジーンズの下に何を履くかで快適さが変わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたღ