キッチンの収納に使っていた無印のワイヤーバスケット。
どこに置いてもサマになるので、すごく好きなんですよね。
でも、気をつけていないと、すぐにごちゃごちゃになってしまいます。
ちょっと困っていたのが、レンジ台に置いていたワイヤーバスケット。
中にはサプリメントやみーちゃんのおやつやコーヒーなどなど。
もう少しスッキリさせたいと思い、無印に引き出し式の収納ボックスがあることを思い出し
ネットショップをのぞいてみました。
商品名がわからないので、カテゴリーから探すことに。
収納用品をクリックすると、たくさんのポリプロピレンなんとかが表示されます。
で、私が欲しいのが、どれだか全然わかりません。
見つけ方がヘタなのか、表示方法が親切ではないのか、どっち!?
ようやく見つけました。
ここにありました!!
商品名は「ポリプロピレンケース・引出式・浅型・ホワイトグレー」
約幅26×奥行37×高さ12cm
無印さん、すごく探しにくいと思う。プチストレス。。
今回はロハコで買ったのですが、ロハコではすぐに見つかりました。
炊飯器の横スペースに、こうして置きたかったんです。
レンジ台の棚は引き出せるタイプで、今までだと段差のおかげで使い易かったのですが
段差のせいで、ポリプロピレン引き出しがひかかって手前に引くことができません。
そこで、一緒に買っておいた滑り止めの脚にちょっと小細工を施しました。
ボックスの底にある、滑り止めを入れる穴をラップでふさぎ
グリグリ~と滑り止めを押し込み、高さを出しました。
すると、数㎜隙間ができました!
おかげで、スムーズに開けられます!!
閉じると
スッキリ収まりました!!
引き出しボックスの上にはまだスペースがあるので、毎朝食べるバナナの置き場所にしました。
おそらく、サルよりバナナ食べてると思う。@(・ェ・)@
今日もおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*