実は、もうとっくに、リフォームは完成しています。
完成後、すっかり気が抜けてしまい、4日間も寝込んで
5日目になんとか復活し、地下鉄の階段を駆け下りながら
「生きてて良かった!!」と。
クララ立ったよ♪的な感覚を味わうことができました。
老体には何かと支障が生じます。
『リフォームも、何もかも、思いついたら即行動!!』戒めとなりました。
従って、元和室にあった物たちはまだ別の部屋に鎮座したままで、なーんにも片付けていません。
人間って不思議なもので、散らかっていても気にならなくなるようです。
自己防衛本能と言えます。
ま、そのうち片付けますけど。
この元和室を見てください。
こちらにも書いていましたが
マンションリフォーム①「リフォーム前の家具撤去ビフォー&アフター」
仕切り壁をなくし、畳みを床にしてもらいます。
今までは畳みの厚さの分、和室の方が高い床だったのですが
畳みを撤去すると、下地床+床材を貼ってもまだ段差があります。
この段差を職人さんに補修してもらいました。
黙々と作業される職人さん。
これで下処理は完成です。
乾いてから床材を貼ってもらい、和室をリビングに取り込むが完成しました!
ミニマリスト的風景!?
真正面から
言うまでもなく、決してみーちゃん部屋ではありません。
ソファも処分したので、まったく寛げない我が家。
昨日、リフォーム後、初来客があったのですが、初めてなーんの感想も言われませんでした。
あ、広いとはおっしゃっていたか…
確かに広い!!
カーテンもそろそろつけようかな。
おっと、思いついたら即行動だった!今日はカーテンを決めよ♪
↓ぽちっ♪と応援してください(-m-)