こんにちは☀ちいです。

なんと、なんと!珍しいことに、今日から大掃除に取り掛かりました。

雨が降らなきゃいいけど…夜から雨らしい( ຶ- ຶ)

 

今日はココ!と決めて、少しずつやっつけようと思っています。

今日の場所はここ!

リビングの出窓

左側は、みーちゃんが日向ぼっこをするので、空けてあります。

 

まずは、カーテンを外して、つけ置き。

その間に窓ガラスとDIYで取り付けた木枠を拭いていきます。

サッシの枠を隠す目的でDIYした木枠

日の光をサンサンと浴びて、湾曲しているのがわかったのですが

今日の目的は掃除なので、また作り直そうと思っています。

 

100均でも便利なお掃除グッズがたくさんあるようですが

今年は特に何も買わなことにし、あるものでなんとかなりそうなんです。

 




 

我が家のお掃除定番グッズと言えば、本来はキッチン用品の

ステンレス菜箸

 

キッチンではほとんど使ったことがないのに、いつからか、お掃除道具に早変わりしていました。

細かい所も先が尖っているので、汚れがすんなり取れます。

狭いところもなんなく汚れを取ることができ、結構な力を入れても曲がることがないので

本当に優秀なお掃除道具です。

 

傷がつきやすい所は、先が結構尖っているので、あまり力を入れすぎないよう

必ず、タオルや穴のあいた靴下などをやしっかり巻き付けて、拭くようにしてくださいね。

 

洗ったカーテンは脱水をして元に戻して乾かします。

コースターで作ったガーランドは処分して、スッキリさせました。

カーテンを洗って窓ガラスを拭くと、日差しがさらにキラキラして見えます。

みーちゃんの憩いの場所はさすがに毛だらけ…

抜け毛がすごいんじゃ!

と猫に言っても仕方がないので、明日も黙々と掃除を進めます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ