こんにちは☁☀ちいです。
家って、暮らしてみて初めてわかることが、たくさんあると思っています。
例えば、リバーサイドに憧れて、水辺に近い所に住みたいという希望を叶えて住んでみる
すると、いつしか自転車のブレーキ音の轟きに苦笑するようになる
そして、災害への備えや湿気対策が必須であることもひしひしと感じる
家の中もしかりで
暮らしてみて初めて、不便だなぁ…と感じるところが出てくる
我が家の場合、中途半端な大きさの収納が各部屋にあって、この各部屋が便利だと思いきや
そうでもないことに20年も経った今頃になって気づいてしまった。
年齢を重ねるとともに強く思う
できる限り楽に、快適に暮らしたいと。
すると、動線の悪さが気になって仕方ありません。
今、ほとんど使っていない和室
なにかの間違い!?って程、色褪せたふすま。
段ボールかと思った…
とりあえず、フチを真っ白にペイントしてみたら、色あせが余計際立ってしまった。
気を取り直して、壁紙を貼ります。
なかなか、いい感じに仕上がりました。
壁もクロスの上からクロスを貼り、なんとか完成!
汚い畳みの上には、絨毯を敷きました。
絨毯が浮かないよう、ピンでとめていたのですが、1本1本ご丁寧に歯で抜いて
見て♬と持ってくる技を身につけたみーちゃんのお陰で、今は1本もありません。
余計なことを…
知らぬ存ぜぬのみー
襖を開けるとリビングと通じているので、いつもは開けっ放しにしています。
和室には洋服ダンスと押し入れがあり、ここには布団やら、洋服をしまっていて
何かを取りにくる時だけこの和室に入る毎日。
かわいそうな和室。
最近のマンションは押し入れがないタイプが多いらしいけど、やはりクローゼットの方が使い易いと思う。
押し入れを改造しようか、壁をぶち抜いて、和室をリビングに取り込もうかと思案中。
とにかくスッキリ暮らしたい!!
あっ、忘れてた!和室にはみーちゃんのキャットタワーがあるから、みーちゃん部屋!?(Ф∀Ф)
[/char]もっと心地いい暮らしがしたい!
シンプルで豊かな暮らし
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
シンプルライフ