こんにちは☀ちいです。
ちょっと、ちょっとぉ、聞いてくださいよ!
こんなこと気にしているのって私だけ?
ソープディスペンサーっていう、ハンドソープや食器洗剤を詰め替えるボトルがあるじゃないですか。
詰め替えは多少面倒だけど、コスト的には断然お得だし、なによりエコ!
それで、ボトルの大きさはもちろん大切なんだけど
わたし的最重要ポイントは
ポンプの硬さ
当たり前だけど、押すと液体が出る。
この”押す”ということにストレスを感じるのって
ちゃんちゃらおかしい!
押す度に「かったっ」ってムッとしたり
カックン、カックンと顎関節症的な引っかかりを感じるのも死ぬ程キライで…
今まではというと
無印のPET詰替ボトル250mlのホワイトを使っていました。
ポンプの口が細いので、無駄にたくさん出てくることもなく
片手でひょいっと軽く押すだけで、ひっかかりもなくスムーズに出てきてくれる。
それに小さいのに250ml入るし、コロンとしていてすごくかわいいღ
もう2年程使っていて、部分的に変色してきたので買い換える予定にしていて
キッチンのリフォームがほぼ終わったので、いいタイミングで新しくできるとウキウキ♪でした。
でも、新しいシステムキッチンにしてから、ちょっと背が低くて使いにくく感じ
もう少し高さのあるものをと思って、昨日無印さんまで行ってきたんです。
すると、同じタイプで背が高い物になると、奥行きが狭いものしかない。
狭くなると、収まりが悪くなる。
収まりが悪いと、機嫌も悪くなる…
それで、愛用のPET詰替ボトル250mlと同じ大きさで背の高いものを見つけて押してみると、硬い!
きたなー、硬いヤツ…
このタイプはポンプの口も若干太くなってしまうし、片手では押しにくいと感じる程硬い。
もう、なんなん??
そんなに力は弱いほうじゃないのに、硬いって!
硬くてなんかいいことってある?!
ここは妥協せず他も見てみようと、今日の午前中ニトリへGo♪
ディスペンサー売り場に行ってポンプを押してみると
どれも硬すぎ君。
押しては、硬い
また押してはやっぱ硬い
こんなの買う気にならない。
結局、ネットで色々探してみたところ、期待を込めて結局コレにしようかと。
期待を込めてとは、レビューに硬いとあったから。
一度でもこうしたレビューがあれば、スムースか否かの検品はしてほしいなぁ。
こんな些細なことで、あーだ、こうだと言うのって細かいかもしれないけど、どうにも気になる。
住まいと暮らしシンプルで豊かな暮らし
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
シンプルライフ