こんにちは☀ちいです。
(o´_`o)はぁ………年はとりたくないねぇ。。。
もっと正確にいうと
老化さえなければ、年齢を重ねることは決していやではない
では今、何に困っているかと言うと
目がね、見えにくいんですよ。
近くがね
ピントが合わなくて
イラッ…(`Д´)
高校を卒業してからずっとコンタクトをしていたのですが
目が乾くだの
ゴミが入ると闘いが始まるだの
なんか、もうっ!!ということで、メガネ生活になったのですが
近視の人は老眼にならないは完全にウソ
メガネをかけてパソコンの前に座ると
ディスプレイの文字がぼやけるようになってきて
疲れているのか、私??
とだましだましいたのですが
近くが見えにくいと、本を読むことが億劫になる
すると、楽しみが減る
スマホを見る時はいちいちメガネをはずして見る
さらに楽しみが減る
てな感じで不具合が様々な状況で生じてきました。
こんな不具合は暮らしにくい、もっとスッキリしたい!
ということで、遠近両用のメガネデビュー!を決意し
先ほど眼鏡屋さんへ行って来ました。
で、実際、視力を測って、見え方を確認したところ
「近くを見る専用メガネ」なるものにしました。
こんなんあるの、知らなかった。
要は今までのメガネの見え方よりも3段階ほど度を落とし
遠くを見えにくくすると
近くにピントが合いやすくなるということらしい。
それで、今実際、このメガネをかけて、ブログを書いているのですが
なんて、快適なんなんだーーー!!
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランランラン♪
ピントバッチリ☆
左:日常使いのメガネ
右:仕事、読書用メガネ
これからはこの2つを相棒として上手くおつきあいしていきます。
ほんとに、ほんとに、
老化はおそろしい現象だとつくづく思った週末でした。
▼暮らしのヒントをたくさん頂いています☆