こんにちは、ちいです!
毎日の家事に欠かせない布巾ですが、「吸水力抜群」や「すぐ乾く」といった謳い文句につられて、つい買ってしまうことありませんか?
私もこれまでにいろいろ試してきました。
実際に使ってみると、「これ、なかなか良い!」と満足するんです。
でも、すぐに傷んでしまったりして、リピートすることはほとんどありませんでした…。
そんな私がたどり着いたのが、無印良品の『落ちワタふきん』
コスパ最高の布巾
この布巾、12枚セットでなんと500円!つまり1枚あたり約42円というお手頃価格なんです。
値段だけでなく、使い勝手も文句なし。
我が家では食器はほぼ自然乾燥派なので、布巾はキッチン周りやテーブル拭き専用。
今では『落ちワタふきん』しか使っていません!
漂白しても丈夫で長持ち
毎朝漂白剤に浸してから、石けんでゴシゴシ手洗い。
その後、ベランダで天日干ししています。
これだけハードな扱いをしても、生地はしっかりしていて数ヶ月は余裕でもちます。
穴が開きそうになったらお役御免ですが、捨てずに再利用。
古い布巾はDIYや雑巾にして玄関掃除に活用しています。エコで無駄がないのも、この布巾のいいところ!
毎朝漂白剤につけこみ、その後石鹸でゴシゴシ洗ってからベランダで干しているのですが、こんなに痛めつけても本当に丈夫で数ヶ月はもちます。
穴が空きそうになった時が替え時で、古くなった布巾はDIYで使ったり、雑巾にして玄関拭き用にしています。
猫用食器拭きにもリメイク
さらに、この布巾を簡単リメイクして、我が家のお姫様(猫用)に食器拭きとして使っています。
作り方は超簡単!
- 布巾(40×40㎝)を半分に切って2枚にします。
- かがり部分を全てカットし、さらに半分に折ります。
- ハシをジグザグ縫いでぐるっと縫い、ダイソーのレースをフック用に取り付けて完成!
使い込むうちに生地が柔らかくなり、さらに使いやすくなるのも魅力です。
『落ちワタふきん』で楽しくエコな家事を
無印良品の『落ちワタふきん』は、丈夫でコスパが良く、どんな場面でも大活躍してくれる優秀アイテム。
リメイクして新しい使い方を見つける楽しさもありますよ!
家事が少しでも楽しくなる道具、ぜひ試してみてくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたღ