こんにちは!ちいです。
根強い人気の無印良品「落ちワタふきん」
画像は無印良品ネットストアでお借りしました。
我が家では主にキッチンで使っていて
傷んできたら、雑巾にしたり、玄関を拭いてそのままポイッ!!
と家中で使い回しています。
何回か洗っているうちに生地が柔らかくなるので
拭き掃除には、使い古したくらいの方が使い易いですね。
人間だけではなく、ネコ用としても大活躍!
食器拭きとして使っていて、
さらに簡単に洗えて、乾きやすいよう
ほんの少しだけ手間をかけています。
材料は落ちワタ布巾と紐
左側の紐は、思いつきで買った布に巻かれていた包装用の紐
右側の麻&コットンリボンは、100均です。
作り方はホントに簡単!
落ちワタ布巾を半分に切ります。
2枚重ねにして直線で縫い、端をぐるりとジクザク縫い
後は、ひもを付ければ完成☆
使う前に、一度漂白して洗うと、気持ち良く使えます。
ものすごく簡易的なミシンなので、音がすごい!
爆音の中でもこうして作業を見ててくれたようです。
ゴメンね、騒々しかったね。
でも、出来たよ♪
さっき、洗ってほしたから、晩ご飯の時から使えるね♪