こんにちは!ちいです。
冬の間だけお布団に潜り込んでくる我が家のニャン。
あったかくて、柔らかくて、それはそれは癒やされますღ
それから日課の肩のり
肩に乗るのが好きらしい…
それで、お楽しみの後に待ってるのは、びっしりと貼り付いてくる抜け毛処理。
動物特有の細くて柔らかい毛が、服の繊維にまで入り込んでいます。
猫との生活で一番の悩みはというと、毛かなぁ。
だいたい1回スリーッとされるだけでも、足元は毛だらけ…
お布団に出たり入ったりされると、毎日の布団のケアも欠かせません。
だから、できるだけ手っ取り早く、しかも気持ち良く使える道具はというと、やはりコロコロ!
我が家では、無印良品さんの衣類用クリーナーと
カーペットクリーナーの
2種類をリビングと寝室に置いています。
猫に触れたら、即、コロコロ。
じゃれたら、即、コロコロ。
毛がついたら、できるだけ体を動かす前に、処理するようにしています。
これで、空中に舞ったり、床に転がる毛が随分気にならなくなりました。
2タイプともすごく使い勝手よく、見た目もシンプルで美しい♡
出しっ放しにしていても気にならないところがこれまたいいんです。
でも、替え芯は剥がしにくいので、他社のものを使用しています。
替え芯にはかなり拘りがあって、粘着力は強めだけど、剥がしやすい。
この2つが絶対条件。
で、色々使ってみて、理想に近いものがこれです。
縦縞が入っているタイプで、剥がす方向もわかりやすくなっています。
また剥がす際、紙が途中で切れて剥がす所をまた探すこともなく、ストレスなく剥がせます。
私が使用しているのは、ライフのオリジナルブランド。
余談になりますが、テレビでニャン自体をコロコロしているところを見て、我が家の子にも試してみたら、こうなりました。
最初は嫌がるのが面白くて、おちょくってやっていたのですが、今はめんどくさいと思うくらいコロコロほしがーる!
なので、替え芯がすぐになくなります。
肝心の抜け毛がマシになったかというと、そうでもない…^^;
こちらの動画もたまらなくかわいいです。
『ちはにゃふる』NG集
グダグダ…笑
自由でいいなーღ