こんにちは!ちいです。
Room Clip magで紹介されていた「必要なかった!暮らしの達人たちが手放して良かったもの」という記事を見て、今の我が家ではどうなんだろう?と改めて考えてみました。
こうしたことって、時間に追われていたり、あることが当たり前になっていると、必要であるか、ないかなんて、考えることもないですよね。
でも、ほんの少しだけ意識して、思い切って手放してみると、なくても問題ない!ない方がラク!スッキリした!などなど新たな発見や心の変化に気づけるかもしれません。
では、早速、Room Clipのユーザーさんが選んだ手放して良かった物。
まずは、キッチンから。
【水切りかご】
これか消えると、シンク周りがスッキリするし、随分広くなること間違いなし!
なるほどぉ、水切りかごかぁ。
うーん、、、これは我が家では相当ハードルが高い。
水切りかごの代用として、布巾や折りたためる水切りを使うとか。
なるほどーーー!
我が家では食器を洗うと、水切りかごの中に入れたまま放置。
だいたい乾いた頃を見計らって食器棚になおしています。
水切りかごの代わりに使う布巾を毎度毎度洗うのはちょっと面倒。それに折りたたみの水切りかごの置き場所がない。
よって、却下!
【三角コーナー】
私の中で本当に要らないと言い切れるものベストワン!
これ、本当に要らない。
手放してからもう20年が経とうとしていますが、なくても全く困らないし、掃除しやすく、なによりシンク内が広くスッキリ使えます。
次なる場所は、お風呂場
の中の、【棚】。
鏡下に備えつけてある棚だと思います。
我が家には元々ないので比較に困りますが、ない方がおでこにたんこぶ作らなくてすみそう。
視点が違う!?
【マット類(キッチン、トイレ、バス)】
この3点は我が家にはありません。
キッチンには、敷いていた時期もありましたが、ニャンが居座って、調理中に猫踏んじゃったになるし、洗濯する時、これ単体で洗うのも反エコで、なんだかなーって感じでした。
床に直接水が落ちたりしますが、調理後ささっと拭けば問題ないので、手放してから断然掃除がラクになりました。
トイレもしかりです。
ない方が掃除が断然しやすい!!
バスマットは3年程前に手放しました。
代わりに今は、珪藻土マット。
冬でもそんなにひやっとすることなく、常にサラッとしているので、快適です。
最後はラグ。
これね、逆に手放して後悔したものの1つです。
リビングに敷いているラグも手放すことは今後もないかな。
ニャンが寛いでいる姿を見るのが最高の癒やし。
柿とお話中♡
掃除機をかけて、コロコロするだけだからそんなにめんどくさくない。
後悔したのは、絨毯からフローリングに敷変えて、ストレッチをしなくなったんです。
フローリングが冷たすぎる!
おかげで体が硬くなり、肩こりしなかったのに、肩こりになってしまいました。
ヨガマットを購入しようか、ラグにしようか現在検討中です。
他の人のお家では必要な物が、我が家では不要だったり、我が家では要らなくても、他の人には必需品であることも十分考えられます。
これって、トライ&エラーで答えが出てくるし、また状態によっても変化していくのでしょうね。
意識することで、快適さを求めるしかないようです。