こんにちは!ちいです。
どんな日であっても必ず1回は立つ洗面台の前。
ここって本当に雑多になりがちです。
今朝の鏡前のようす。
歯ブラシだけで事足りればいいのに、歯間ブラシなしでは十分なケアができないので、置き場所を要します。
となると、どうしても雑多になってしまうんです。
あんなに小さなものなのに、結構な存在感があって、邪魔。
でも、ないと困る。
スッキリ見えるコツは、足元を隠すことだとなんとなく思っていたところ
シンプル&コンパクトな歯ブラシスタンドに出会いました。
山崎実業 トゥースブラシスタンド ミスト ホワイト 7843
大きさは、(WDH)11×5×6(cm)
歯ブラシ6本と歯磨き粉が収納でき、こんなにコンパクトなのに6本も立てられ、歯磨き粉の収納場所もちゃんとあります。
足元が隠れるとスッキリしますよね!?
この写真、上の写真より2本ほど減っていますが、新しく買い替える予定なので捨てちゃいました。
スタンドに立てられない歯間ブラシは、しばらく棚で眠っていた無印の歯ブラシスタンドに。
無印、カムバックです。
タンブラーも同じく山崎産業のもの。
小ぶりだけど、側面のカットがすごくおしゃれで、小さめなのでスッポリ手に収まります。
小さなお子様でも使いやすい大きさかな。
価格も相当嬉しい♬
毎日使う物、スッキリしていて使い易いものが気持ちいい。
この鏡前、何度も何度も見直しています。
しばらくこの状態で使ってみて、それでもしっくりこなければ、また見直そうかな。