昨日見た夢。。
たーさん(主人)が浮気をした。
浮気相手は私の高校時代のクラスメート。
主人とクラスメートとは面識なし。
それに、このクラスメートとは高校時代、そんなに仲良しでもなく
卒業以来会ったことも思い出したこともありません。
で、結局、”離婚”という結論に至り、リフォームしたてのマンションは、どっちが住む?という争いで目が覚めました。
どいうこと??
夢で中に邪悪なものを出し尽くしたのか、目覚めは最高に良く、片付けるパワーがみなぎる程!
よって、リフォームでとっちらかっている部屋の片付けをやっとスタートしました。
リフォーム中、元和室の押し入れにあった物は、寝室や仕事部屋に詰め込んでいました。
寝室に詰め込んだ物の上に隠れるみーちゃん。
リフォーム中は音にビビッて、常にこうして隠れていました。
お疲れさん♪
それで、まずもう一度整理から始めたのですが、やりながら、物が散らかるのは居場所が決まっていないからだと腑に落ちました。
よく「物の住所を決める」という表現がされていると思います。
1つ1つの物の定位置を決めるということですよね。
あなたはココよ!ここにいなさい!!
あんたはそこ!
コレコレ、そこじゃない!ココ!
やっぱりこの定位置って本当に重要だと痛感しました。
これさえ決めてあげれば、物もちゃんとそのままでじっとしています。
物が勝手に動き出すことはなく、人の手によって動かされ、移動させられ
元に戻してあげないから迷子になったり
とっちらかったりするんですよね。
かわいそうに…
それで、今、あまりサクサクとは片付けが進んでいないのは、居場所をじっくり検討しながら片付けているからです。
でも、きっと、しっくりくる場所が定まれば、後々は時短になるかと。
以前は捨てられなかった本や洋服も時間をおいて見直すと、今度は驚く程サクサク捨てられます。
何事も時があるように、捨てにも時があるように思います。
お家がキレイになってくると、動物の顔も変わってきたように感じます。
本当に穏やかで静かです。
もしかしたら、全くの勘違いで暑いからだけかもしれません。笑
今日もおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*