こんにちは☀ちいです。
今のわたしの仕事部屋
おっ、おすめさまも登場!?
一見スッキリ片付いているようです。
では、反対側はというと
物置…
DIYで使う材料をしまう場所がなくて…
早く仕上げればいいものを、なんだかんだ自分に言い訳をして放置状態。
掃除機もしまう場所がなくて、いつもだいたいここにいる感じ。
私のダメなパターンとして、自分の目に入るところは比較的片付けることができるけれど
目に入らないところは、かなりいい加減。
それを証拠に、引き出しの中や物置の中は、整理整頓が本当にできていない。
なんでこんなことになるかを考えてみたところ、そもそもどう片付けていいのかが
わかっていないことに気づいたのです。
それで、わたし、決めました。
学びます!
教えてもらわないと、到底私にはできないとやっと気づけました。
こんな感じでーとか
なんとなくーとか
そんなイメージ的なことでは、私にはできそうにないので、ここはしっかり、どうすればどうなるかを学びたい、知りたいという気持ちがモクモクとわき上がってきています。
片付け上手になりたい!
もっとスッキリ暮らしたい。
もっと心地よく暮らしたい。
きっと、もっと楽になると思うから。
あと、知ると、活かせる。
実家の母と一緒に片付けたい。
当面のゴールはここにありそう。
一人で暮らす老人が、少しでも快適に暮らせるようお手伝いができるようになりたい。
人から何かを学ぶのは久しぶりのこと。
学ぶのは、整理収納アドバイザー?それともオーガナイザー??
それより、お行儀良くできるかなぁ!?