こんにちは☀ちいです。
毎日欠かせないお風呂掃除。
できるだけ楽にできる方法があればと色々試しています。
お風呂をリフォームしてからは、掃除が本当に楽になりました。
お風呂の掃除道具は、タオルハンガーに洗剤と100均のスポンジを置いていて
ブラシは置き場所がないので、洗濯機の上の見えないところに隠していました。
隅っこや床を洗う時、いちいち取りにいかないといけません。
タオルハンガーにはボディタオルも一緒にかけているので、道具をぶら下げるスペースがすごく狭いんです。
無理につめつめで下げると、タオルにブラシが当たりそうで不衛生。
仕方なく、洗濯機の上に置いていました。
ということで、ダイソーで改善していきます。
使ったのは、マグネットフックとスポンジは柄の付いたソフトスポンジにチェンジ。
スッキリ~☆
洗剤横にボディタオルをかけています。
このブラシ、100円だけど、結構使えるんですよね。
本当はコレがほしかった…。
でも今我が家は、節約モードに突入…
乾燥機がとうとう壊れた模様
洗いは普通にできるので、まだ買わない。
ちょっとした改善ですが、スッキリ感は半端ありません。
マグネットはやっぱ、使えます!
![にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
スッキリさせた場所・もの
![にほんブログ村テーマ 100円ショップへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
100円ショップ
![にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
掃除&片付け
![にほんブログ村テーマ シンプルライフへ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
シンプルライフ