こんにちは!ちいです。
昨日、こんなことを書きました。
⇒ 家をキレイに保つために、人を招くという手段をとってみた…
これを書いたのが、ちょうどお昼。
友人達は、だいたい18時くらいに来ると言っていたので
夕飯作りの時間はたっぷりある!
それでも気になるので、下ごしらえやら、足りない物があればスーパーに走ろうと
お昼ご飯も食べないで、仕度に取りかかりました。
友達2人のうち、一人はなんと、現役の料理人。
お店にもお邪魔させてもらったこともあり、共通の友人宅でご馳走になったことも
料理人を招くからといって気合いを入れすぎると、自爆するとわかっているので
いつも作っているお総菜メニューにしました。
●卯の花
●大根サラダ
●厚揚げと小松菜のピリ辛炒め
●エビ餃子
心友はお肉を食べない人なので、エビ餃子
これは、初めてチャレンジ♪
朝から、仕事やら、掃除やら、リフォームの下見やら、なんだかんだ忙しくて
出来上がった料理の写真を撮ることもすっかり忘れ
主人も早めに帰ってきたので、一緒に呑んだくれました。
みんな、おいしい、おいしいって食べてくれて
その姿を見ているだけで、お腹いっぱい♡
家をキレイに保つために、人を招くという手段をとってみた…
結果
私的には、保てると確信しました。
慣れないことなので、かなり疲れたように感じましたが
12時頃に寝て、今朝はいつものように6時30分にはちゃんと起きられたので
やればできる!
ことがわかりました。
これがストレスになるようなら、もう止めようと思っていましたが
人を招くことで、いつもはそんなにしない
窓ふき
照明ふき
床ふき
玄関ふき
などといった拭き掃除もこなせて、スッキリ!
このような拭き掃除を、毎日欠かさずされている人がいるとしたら
尊敬という言葉以外に言葉が見つかりません。
家事全般、毎日やること山積み。
やらないといけないと思い、できないとキーーーってストレスに。
この世に生きている限り、ストレスがないなんてことは、あり得ませんよね。
だとしたら
ストレスを軽減できる自分なりの工夫が見つけられれば
ストレスフリーに近づけると思っています。
今回のことで、友達に喜んでもらおうと思ったらやれる自分を発見しました。
これがわたし的工夫になるようです。
友人二人は
お家の中の色んなところを見て、「キレイにしてるね-」「かわいい~」って何度も何度も褒めてくれて
こんなに褒め上手だったんだ!って新たな発見も。笑
また招きたい!!
そして、今日は昼寝をしようっと。