こんにちは☀ちいです。
今年も、もうあと4日で終わりかぁ…
まだ仕事も残っているし、大掃除もさほど進んでいないし
大掃除なんかしなくても死にはしないし
と開き直っています。
壁や天井の掃除はしないにしても、カーテンくらいは洗うか…
よし、29、30日で一気にやっつけよう!!
それで、他人さまのことが気になり、夜な夜な色んなブログを拝見しているのですが
グサッとくる時が少なからずあるんです。
子供さんがいらして、働いていて、なに!?このスッキリ片付いたお家は??
とか
物が少なくて、本当にスッキリと暮らされている
とか
あーあ、私はできていないなぁ…と。
反省するのはおサルでもできるから、サル以上になるには、行動をしないといけません。
環境、仕事、家族構成など、人それぞれに暮らしているから
みんな同じようにお家のことができるとは限りません。
もし、私が会社勤めをしていれば、おそらく毎日掃除機をかけるなんてこと
とてもじゃないけどしないと思うし、ニャンとの暮らしも憧れに終わっていたと思います。
必死で水を飲むカワウソのようなみーちゃんღ
自慢じゃないけど、窓ふきなんて年に何回しかできていません。
キレイなのは、よく見えているところだけ…
苦しくなるのは、キレイな状態を見て、自分ができていないことを責めるから。
人と比べて苦しくなって、なんの糧になるのか!?って感じです。
自分が心底心地良いと思う暮らしができていればいい。
人は人。
でも、見習いたい所は取り入れようと。
こうして書いているうちに、窓ふきをして、カーテンを洗ったら、もっと心地良いと感じられると思ってきた!
それにしても今日はいいお天気♪
大掃除はしないけど…◔_◔