今月も残すところ後5日となりました。
朝ドラもあと2回で終わりだし、パトラッシュもおそらく今月で終わりそう。
関西ではサンテレビ(3チャンネル)で、毎朝7:30から「フランダースの犬」が放送されていて
途中から見始めたのですが、見たらもうダメで、毎朝の日課となりました。
今朝は、ネロが自分が描いた絵を展覧会に応募したところで終わりました。
これは、もうすぐ、最終回が訪れることは、間違いなさそう。
なんか、切ない。。
余談はこれくらいにして、来月の消費税引き上げに伴い、話題は増税前に何を買うべきかで盛り上がっていますよね。
何が10%に引き上がり、何が8%のままなのか、全く意識していなかったのですが
昨日、NHK「あさイチ」で、すごくわかりやすく説明してくれていました。
「口に入る物は8%」それ以外は10%
なるほどぉ、わかりやすい!!
でも、気をつけておきたいのが、みりんや調理酒といったアルコールが入った調味料。
アルコール度1%未満のものは、8%
1%以上になると、10%
みりん風のように、風がついているものだと
気にしなくて大丈夫!ということになります。
あと、ワンニャンのカリカリ等も10%になるので
少しだけ買い置きをしておこうと思っています。
基本、カリカリは、犬猫が食べる物で、人間が口にするものではないからだそう。
そりゃそうだ!
昨日から楽天さんで超ポイントバック祭りが開催されていますね。
ギリギリまでイベントをしてくれるので大助かり☆です。
そうそう、気をつけたいのは、せっかく今月中にお買い物したのに
10月1日以降に商品が到着するようであれば10%税になるので
商品ページで確認するか、確認できない場合は問い合わせしましょう♪
我が家は、ビールやら洗濯洗剤やらも買い置きしておこうと思っています。
ご近所のスーパーやマツキヨに行ってみると
トイレお掃除シートだけがごっそりないんです。
何か意味があるのか気になって仕方がありません。
今日もおつきあい下さり、ありがとうございますღ’ᴗ’ღ ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*