昨日の我が家の晩ご飯は、チキンカツ。
余っていたのをマフィンでサンドし、朝からわんぱくに頂きました。
こんにちは!ちいです。
断捨離に目覚めてから、我が家から物が減りつつあります。
物が減ると気持ちが楽になる感覚が大好き。
でも、減らしすぎると、心までもカスカスになりそうなので、自分と向き合いながら断捨離しています。
きっぱり断捨離した物もあれば、買い替えた物もありです。
中でも買い替え時がなかなか決められないのが、ラグ。
ラグって半永久的な物ではないことは頭ではわかっているけど、捨て時がわかりにくい。
毎日毎日目にしていると、色あせているのか、元々こんな色だったのかさえわからなくなります。
掃除機はかけるわ、踏みまくるわで相当傷んでいるに違いありません。
そこで、ちょっと調べて見ると、こちらのサイトが参考になりました。
今回断捨離したラグ。
2014年に購入して以来、一度も洗った事がありませんでした。
2017年に模様替えをしたくなり、新しいものにチェンジ。
見た目にはそんな傷んでいるようにも思えなくて、捨て時っていつ!?って思っていたところ、上記サイトのおかげでキッパリ処分。
メンテナンスをしていなければ、3年で処分という目処が私にはかなりしっくりきました。
背中を押してくれたかのようです。
ものすごい高価なものだと、メンテナンスしながら大切に長く使って
インテリアの一部として雰囲気の変化を楽しむのなら
比較的購入しやすい金額のものを選ぶのが賢いのでしょうね。
ラグ1枚で雰囲気が変わるのが楽しいんです。
今のラグ。
2つのおしり(*^m^)o