こんにちは☀ちいです。
気温が下がるにつれて水が冷たいと感じるようになると、お湯を使って洗い物をしますよね。
もう、お湯使ってますか?
洗い物をする際、ゴム手袋をする派としない派にパキッと分かれるようですが
私はする派。
真夏は水で洗うし、蒸れるし、そんなに手荒れも気にならないのでほぼしないけど
お湯を使うと皮膚の脂までもっていかれて、すぐにカッサカサ…
だから必然的にはめているって感じです。
ゴム手をしない派の人がおっしゃるには
しない理由は「きちんと洗えているかどうか、手で確かめたいから」だそう。
うん、すごくわかる!!
でも、手が荒れるのは本当につらくて、シワシワの手を見る度に凹むので
ゴム手をつけて、私はちゃんと洗えていると信じて止みません。
それで、やっと本題ですが、この毎日、毎日使うゴム手を使った後、どう収めるかを色々試してきたんですよね。
シンクにかけたまま放置
つっぱり棒にかけてみたり
無印のクリップでとめてみたり
それで、今回はこうしました。
マグネットクリップでぶら下げてみた。
使ったのは、ダイソーのマグネットクリップ
真っ白で、なんかかわいいღ
レシピも挟めそう。
こうして冷蔵庫の横にかけておくと、すぐ乾く!
使い終わったらベランダで干して、引き出しにしまうのが本当は一番衛生的でいいのかもしれません。
とりあえず、このままの状態でしばらく使ってみて、やっぱり気になるようなら、また改善しよう•’-‘•)و
住まいと暮らしシンプルで豊かな暮らし
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
シンプルライフ