キッチンの収納に使っていた無印のワイヤーバスケット。 どこに置いてもサマになるので、すごく好きなんですよね。 でも、気をつけていないと、すぐにごちゃごちゃになってしまいます。 ちょっと困っていたのが、レンジ・・・
「シンプルライフ」の記事一覧(3 / 31ページ目)
沈黙の夫婦げんか~妄想からの原因と対策
ついこの前の日曜日のこと 友達二人とお茶をしながら、話題は彼氏とのお悩み相談になっていました。 友人の悩みとは、彼がとにかくいちいち思ったことを口にするそうで その度に傷ついたり、凹んだりしているとか。 こ・・・
襟の黄ばみがオキシより重曹よりも簡単にスッキリ落とせたよ!
実は、片付けがそんなに得意ではありません。 なので極力、物を増やさないようにしています。 洗剤もそうで、いつも洗濯には、緑の魔女 ランドリー、柔軟剤はアルモニベルツを使っています。 普段はこの2種類だけ。 ・・・
リフォーム後部屋数が減ったことに画像を見て気づく。。
我が家には、美優(みう)といういっちょまえの名前をもつ猫がいるのですが 昔の画像を見ていると、家の中の変化も楽しめたりすることを発見しました。 こちらは、主人が会社に行く時、健気にお見送りをしていた時代です。 玄関からリ・・・
我が家の洗い物事情~水切りカゴの断捨離からのティータオル?行き着いた先は??
20代半ば頃、働いていた会社には、仲良しの同期女性社員がいました。 この女性、毎朝欠かさず、コップやら、グラスやら、お皿など 前日、主に男性社員が飲みっぱ、食べっぱしたものを 全て洗ってくれていました。 し・・・
収納名人になれなくて断捨離したもの
リフォーム前の和室には押し入れがあって、天袋というあまり使わない物を収納できるスペースがありました。 リフォーム後はこうなっています。⇒ 押し入れをクローゼットにリフォームしたら、こんなにもスッキリ!! こ・・・
「ミニマリスト」という言葉を知ってから変わってきたこと
ミニマリストという言葉を知ったのは、2年程前だったと思います。 当時は、ミニマリスト?! 「少ない物で暮らすのか、ふぅーん」てな感じで、右から左へと受け流し 自分とは全く関係ないことのようでした。 しかも なんかぁ、、貧・・・
トイレ掃除を簡単に済ませたい!水切れ最高のトイレブラシと手抜きできるクリーナー
リフォームのおかげで、本当にキレイで居心地のいい場所となった、我が家のトイレ。 ⇒ リフォーム前とリフォーム後がご覧頂けます。 初めてのウォシュレットに感動!! でも、やはり、掃除の手間が以前より増えました・・・