こんにちは!ちいです。 寒い季節、みなさんはジーンズやパンツの下にストッキングやタイツを履く派ですか? それとも履かない派ですか? 私はここ数年で完全に「履く派」になりました。もはや永久に脱退できないレベルです。 きっか・・・
「日常のこと」の記事一覧
沈黙の夫婦げんか~妄想からの原因と対策
ついこの前の日曜日のこと 友達二人とお茶をしながら、話題は彼氏とのお悩み相談になっていました。 友人の悩みとは、彼がとにかくいちいち思ったことを口にするそうで その度に傷ついたり、凹んだりしているとか。 こ・・・
我が家の洗い物事情~水切りカゴの断捨離からのティータオル?行き着いた先は??
20代半ば頃、働いていた会社には、仲良しの同期女性社員がいました。 この女性、毎朝欠かさず、コップやら、グラスやら、お皿など 前日、主に男性社員が飲みっぱ、食べっぱしたものを 全て洗ってくれていました。 し・・・
トイレ掃除を簡単に済ませたい!水切れ最高のトイレブラシと手抜きできるクリーナー
リフォームのおかげで、本当にキレイで居心地のいい場所となった、我が家のトイレ。 ⇒ リフォーム前とリフォーム後がご覧頂けます。 初めてのウォシュレットに感動!! でも、やはり、掃除の手間が以前より増えました・・・
布巾ジプシーからの脱却!真っ白で柔らかく乾き易い文句なしの布巾
コレじゃないとダメ!という布巾にまだ出会えていません。 布巾なんて、なんでもいいっちゃいいんですが いやでも、毎日、毎日使うものだから、お気に入りのものにしたいなと。 振り返ってみると、布巾のことはこんな風・・・
東京みやげでお馴染みの東京たまごの『いちごたまご』お味は?
もうそろそろ、いちごの季節も終わりを迎えますが スイーツとしては、まだまだお目にかかれそうです。 今年一番おししかったと感じたいちごスイーツは アンリ・シャルパンティエ 『二郎いちごフィナンシェ』 &nbs・・・
「あさイチ」で学ぶ、衣類の黄ばみの取り方、縮んだセーターの戻し方から収納まで
衣更えの季節ですね。 今日の「あさイチ」は、衣類の黄ばみから収納術までもりだくさん! 途中、「な!?アホな…」的な突っ込みどころも満載でしたが、それでもやはり学びがありました。 黄ばみと言えば? 私はワイシ・・・
やはり使える無印良品と美ラベルでキッチンの水回りを整える
水回りの使い勝手や、見た目スッキリさを求め出すと、終わりがないように思えます。 変えては使いを何度も何度も繰り返して、一番スッキリが見つかるのかも知れません。 去年リフォームをしたキッチン。 ・・・
パンがないときの救世主!焼いて挟めばボリューム&おいしさ満点の朝ご飯☆
今年は花粉にやられています。 薬を飲むまでは至らないのですが、鼻がつまって息苦しいのと 目がかゆすぎて、目薬が欠かせません。 それで、頭がボーッとしていて、仕事はなんとかこなせているのですが スーパーに行く・・・