また、買った無印さんのステンレスワイヤーバスケット 昨年購入した2つは、キッチンで使っています。 無印のステンレスラックとステンレスバスケットの違いと収納する物で使い分ける また2個追加で購入しました。 こ・・・
「掃除・片付け・収納」の記事一覧(3 / 14ページ目)
レジ袋がスッキリ片付いて、数管理まで自然とできる方法
先日、片道20分程の100円ショップに歩いて行ったのですが、この行為がどうやら引き金となり、ぶっ倒れていました。 その時の記事 ⇒ シンプルで使い易い!コスパ最高のモノクロキッチンスポンジ 耳の奥に鈍痛があ・・・
シンプルで使い易い!コスパ最高のモノクロキッチンスポンジ
毎日欠かさず使う、キッチンスポンジ。 いつもダイソーで買っていました。 我が家では特に菌対策をしていないので、頻度高めに新しいものと交換するようにしています。 だから、4つ入って108円はとっても有り難かった! &nbs・・・
引き出しの中の整理と収納方法
以前、引き出しの中を整理したのは、2018年7月のこと。 ⇒ 引き出しの中の整理とキャンドゥのボックスを使った収納 この時、使わない物を一時置きとして、キャンドゥのかわいいボックスに入れました。 半年ほど経・・・
小物収納をセリアからIKEAのボックスに~整理収納はラベリングまで
少し前のリビングの様子。 手前に見えますのが、猫のみーちゃん。 ではなく 今日は、一番奥に見える「つんどくボックス」の中にあるボックスについてです。 「つんどくボックス」は、カスタマイズが自由にできる木製ボ・・・
【断捨離】長年捨てられなかった物を捨てて思う”捨て”あるある
もう何年もの間、使わないのにずっーーーと鎮座していたゴルフセット。 存在感は半端ありません。 処分しよう、処分しようと思いながら、何年も何年も放置していました。 「もしかしたら、高く売れるかもしれない」とい・・・
100均に行かなくなったきっかけと自分の適量を知る
ブログを始めた2017年秋、この頃は100円ショップに頻繁に行っていました。 パトロール的に行ってみたり、消耗品を買いに行ってみたり ブロガーさんが紹介されていた物を求めてとか 月に4、5回は行ってましたね。  ・・・
水捨て不要の水切りラックとオシャレな蚊帳ふきん
先月のお買い物マラソンで購入したもので、またレビュー書きます!と言っていたものたち 【楽天】お買い物マラソンの購入品とおすすめ 1つめは布巾 蚊帳生地の布巾です。 届いてすぐに開けてみると、のりでシャキーン・・・
ニトリの白いコップを収納グッズに!サイズと見た目ともにスッキリ片付く☆
ここ数週間、毎朝毎朝、間違いなく繰り広げられる椅子取り合戦☆ 取られた! 隙あらば、取られる。 そして取り返す! 猫を相手に必死… みーちゃんも流石に寒いらしい。 それで、寝る時あまりに寒いの・・・