「掃除・片付け・収納」の記事一覧(2 / 14ページ目)

収納用品で片付いたと思いきや物が増えていたという現実

和室 掃除・片付け・収納 整理収納 断捨離 猫と暮らす

リフォーム前の元押し入れには、主人のご趣味の本が、たくさん詰め込まれていました。 本が増える度に買い足した押し入れワゴン。   収納用品を買うと、「やれやれ片付いた。。」と思えるけど、押し入れには隙間がなくなり・・・

物が散らかるのは「居場所、○○が決まっていないから」を痛感…

シンプルライフ 掃除・片付け・収納 整理収納

昨日見た夢。。 たーさん(主人)が浮気をした。 浮気相手は私の高校時代のクラスメート。 主人とクラスメートとは面識なし。 それに、このクラスメートとは高校時代、そんなに仲良しでもなく 卒業以来会ったことも思い出したことも・・・

ボディタオルを簡単リメイク☆モノトーンのかわいいスポンジになりました!

シンプルライフ 掃除・片付け・収納

まぁまぁの頻度で出張がある、我が家の主人。 週明けから出張に行っているたーさん(主人)ですが 日曜日に準備をしていたので、見ると ホテルから持ち帰ってきた物をため込んでいました。   ボディタオルやらボディスポ・・・

キッチンとお風呂で「コレ要らない!」と処分したもの。

お風呂 キッチン シンプルライフ リフォーム 掃除・片付け・収納 断捨離

今日から新年度ですね。 元号も今日発表されるようですが、昭和生まれとしては、なんか複雑…。 「明治大正昭和と生きた・・・」なんてフレーズを耳にして、歴史を感じるって思ってきましたが 今後は「昭和、平成、●●」を生きたとい・・・

「あさイチ」で学ぶ、衣類の黄ばみの取り方、縮んだセーターの戻し方から収納まで

シンプルライフ みんなどうしてるの? 掃除・片付け・収納 日常のこと

衣更えの季節ですね。 今日の「あさイチ」は、衣類の黄ばみから収納術までもりだくさん! 途中、「な!?アホな…」的な突っ込みどころも満載でしたが、それでもやはり学びがありました。   黄ばみと言えば? 私はワイシ・・・

やはり使える無印良品と美ラベルでキッチンの水回りを整える

100均・100円ショップ キッチン シンプルライフ みんなどうしてるの? リフォーム 掃除・片付け・収納 整理収納 日常のこと 無印良品

水回りの使い勝手や、見た目スッキリさを求め出すと、終わりがないように思えます。 変えては使いを何度も何度も繰り返して、一番スッキリが見つかるのかも知れません。   去年リフォームをしたキッチン。   ・・・

買って良かった!!ダルトン【DULTON】での購入品2品

みんなどうしてるの? 掃除・片付け・収納 整理収納

このわたし、よく割ります。 それで、また、割ってしまいました。 グラスを…。 北欧ブランドに引けを取らないセリアのピュアグラス この記事を書いたのが、2018年11月。 ということは、3カ月程しか使っていないことになりま・・・

ページの先頭へ